レストランを訪れるとマネージャー・ソムリエの鈴木治人さん、マダムの敦子さん、打矢健シェフ、地元出身のスタッフ、皆さんに笑顔で迎えられます。
太平洋の波が打ち寄せ、どこまでも続くかと思われるような日本最大級の砂浜海岸、九十九里。
この海がもたらす豊かな幸を美食に昇華するイタリアン・レストランが「ウシマル」です。
広大な房総半島に、ただ1軒の本格レストラン。
東京都心から車で1時間あまりという地に、こんな美味しい料理をいただける店があるとは。
やはり、ここも一つの「奇跡のレストラン」と言えるでしょう。
鈴木さんのワインやノンアルコールペアリングにも、さらに力が入ります。
食材は、ほとんどが房総半島で手に入るもの。
打矢シェフは、信頼する漁師さんから直接、魚介を仕入れています。

漁船の生け簀から店の生け簀へ。この日は、大きなアオハタが揚がっていました。
さっそく2つの調理法でいただきました。
この鮮度の良さ、コリコリ感は、都会のレストランでは味わえないものです。

ぽっと心にも灯をともすような、また、帰ってきたくなるレストランは、ゲストとスタッフの笑顔が溢れています。
アクセス 圏央道と銚子連絡道路 松尾横芝ICから約6km
レストラン ウシマル
住所 千葉県山武市松尾町木刀1307-2
URL https://ushimaru.biz
文/ 宮川俊二
写真/ 奥谷仁
Related Posts
2025-01-15
「ジビエ料理の発信地」は、家族愛と地域に育まれたオーベルジュ
中央自動車道の諏訪南ICで下り、「メルヘン街道」を上っていくと、落葉した木々の間に、まさにメルヘンを絵に描いたような洋館が見えてきます。「オーベルジュ・エスポワ