紺碧の三陸の海に沿って、息を呑むような風景があります。
ひとつは北山崎。もうひとつは鵜の巣断崖。
どちらも「大地の威厳と気高さ」を感じます。高さ200メートルの断崖が連なりは、見る者を圧倒しながらも、その中に不思議な静けさを湛えています。
鋭くそびえる岩壁、打ち寄せる白波、そして松の緑。
あまりに静かで、あまりに雄大で、人々は言葉を失うのです。
どちらも、三陸という地が育んだ奇跡の断崖美。
そして、心に深く沁みわたる風景です。
アクセス 北山崎 三陸沿岸道路「田野畑北IC」から車で25分程度。
鵜の巣断崖 三陸沿岸道路「田野畑北IC」から車で20分程度。
撮影日時 2025年5月1日 午前4時〜午前11時
気温 5℃
文章/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2024-11-09
歴史と自然が紡ぐ迫門の曙
虫明は、岡山県瀬戸内市に位置する美しい海岸地域で、「迫門の曙」として古くから日の出の名所として親しまれています。特に、柔らかく広がる淡い赤や橙色の朝焼けが印象的
2025-06-26
壮大な柱状節理と黄金色に染まる東尋坊の夕景
東尋坊の魅力は、何よりもその壮大な柱状節理の断崖絶壁です。約25メートルの高さから日本海へと落ち込む奇岩群が織りなす風景は、自然の力強さを感じさせます。特に夕景