橋杭岩の風景は、まるで異国やファンタジーの世界に迷い込んだような独特の雰囲気があります。規則的に並んだ岩柱が海に浮かぶ姿は、中国や東南アジアのカルスト地形のような異次元的な印象を与え、日本の海岸の典型的な風景とは異なります。特に日の出前後、岩がシルエットとなり赤く染まる空とのコントラストは幻想的で、他の名所では味わえない神秘的な美しさがあります。橋杭岩はまさに日本にいながら「別世界」に触れられる場所です。
アクセス 紀勢自動車道 すさみ南ICから40分程度。
併設で道の駅「くしもと橋杭岩」があります。
撮影日時 2024年7月初旬 午前4時〜6時
気温 25℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2024-12-07
涅槃図と朝靄が描く神秘の風景
阿蘇の魅力は、何よりもその壮大な自然と火山活動によって生まれた独特の地形にあります。広大なカルデラの中に人々が暮らすという光景は、世界でも珍しく、その中心にそび
2024-11-09
歴史と自然が紡ぐ迫門の曙
虫明は、岡山県瀬戸内市に位置する美しい海岸地域で、「迫門の曙」として古くから日の出の名所として親しまれています。特に、柔らかく広がる淡い赤や橙色の朝焼けが印象的
2025-01-31
新春の光に紅く輝く富士山
富士五湖の最北端に位置する河口湖は、富士山の真北にあり、湖畔からシンメトリーな美しい稜線の富士山を望むことができます。この河口湖の北側から見る富士山は、まさに独