雄川の滝は、鹿児島県南大隅町に位置する美しい滝で、幅60mの断崖と、そこから流れる落差46mある滝。そして岩々の間から絹のような繊細な滝がエメラルドグリーンの滝つぼにいくつも流れおち、神秘的な空間を作り出しています。 ぽっかり空いたその空間は、滝の流れ落ちる音が響き、心身ともに癒されるスポットとして、絶大な人気を誇ります。特に滝壺の鮮やかな青い色は、「雄川ブルー」が呼ばれ、訪れる人々に感動を与えてます。また、滝へ向かう遊歩道は川沿いを歩くコースとなっており、清流の音を聞きながら自然を感じることができるのも魅力です。
アクセス 雄川の滝(滝壺側展望所への道)へは、鹿児島空港から車で約2時間。
志布志港より車で1時間。
駐車場有り。
駐車場から遊歩道(1.2キロ)を歩くと雄川の滝があります。
※利用者負担制度を導入しているため大人(中学生以上)300円 小学生150円の負担となります。
撮影日時 2021年10月初旬 午前10時30分〜午後1時
気温 28℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-01-27
黄金色に輝く英虞湾の夕日と島影
志摩市にあるともやま公園の桐垣展望台からは、リアス海岸の英虞湾を一望できます。伊勢志摩サミットの会場となった賢島をはじめ、無数に浮かぶ大小さまざまな島々が特徴的
2025-01-13
月と風が紡ぐ、早朝の富士山と笠雲の絶景
山中湖は富士五湖の中で最も広く、富士山に最も近い湖です。そのため、間近で雄大な富士山を楽しむことができ、夏の早朝には赤富士、冬には紅富士が見られます。穏やかな天
2025-06-09
青空と海に輝く白い鳥居
香川県三豊市の粟島にある馬城(まき)八幡神社の鳥居は、海に迫り出すように立つ独特の景観が魅力です。真っ青な瀬戸内海と空を背景に、白い鳥居が際立ち、まるで夏の思い