雄川の滝は、鹿児島県南大隅町に位置する美しい滝で、幅60mの断崖と、そこから流れる落差46mある滝。そして岩々の間から絹のような繊細な滝がエメラルドグリーンの滝つぼにいくつも流れおち、神秘的な空間を作り出しています。 ぽっかり空いたその空間は、滝の流れ落ちる音が響き、心身ともに癒されるスポットとして、絶大な人気を誇ります。特に滝壺の鮮やかな青い色は、「雄川ブルー」が呼ばれ、訪れる人々に感動を与えてます。また、滝へ向かう遊歩道は川沿いを歩くコースとなっており、清流の音を聞きながら自然を感じることができるのも魅力です。
アクセス 雄川の滝(滝壺側展望所への道)へは、鹿児島空港から車で約2時間。
志布志港より車で1時間。
駐車場有り。
駐車場から遊歩道(1.2キロ)を歩くと雄川の滝があります。
※利用者負担制度を導入しているため大人(中学生以上)300円 小学生150円の負担となります。
撮影日時 2021年10月初旬 午前10時30分〜午後1時
気温 28℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-03-26
福島の食材を究める極上レストラン「HAGI」
そのレストランは、JRいわき駅から車で10数分の小高い丘の上に開けた住宅街にあります。今や、この店のためだけに全国から食通がいわき市を訪れるという「HAGI」で
2025-02-10
飛沫氷と磐梯山が魅力な冬の猪苗代湖
猪苗代湖は、福島県の中央に位置する日本で4番目に大きな湖で、北側には雄大な磐梯山がそびえ立ち、四季折々の美しい風景が広がります。特に冬には、湖畔で見られる「飛沫
2025-02-28
世界に誇る瀬戸内海の多島美
標高438mの大星山頂上にある展望台からは、南瀬戸内海の壮大な景色を一望でき、世界に誇れる多島美が広がります。瀬戸内海の風景は、江戸時代に日本を訪れたドイツの博