屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖で、その雄大な自然が魅力です。津別峠展望台からは、初夏から秋にかけて発生する雲海が湖と山々を包み込み、ダイナミックで幻想的な景観を楽しめます。雲海が見えない日には、透明な湖面と周囲の山々の美しい絶景が広がり、自然の神秘が際立ちます。また、湖畔では「砂湯」と呼ばれる砂を掘ると天然温泉が湧き出る場所があり、訪れる人々に独特な温泉体験を提供しています。
アクセス 屈斜路湖の湖畔から津別峠展望台までは車で約30分程度。
峠道は比較的整備されていますが、カーブが多いため安全運転でお願いします。
撮影日時 2019年7月中旬 午後1時〜6時
気温 19℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-09-16
彩り映す天川村みたらい渓谷の秋景
みたらい渓谷は、四季折々の景色が美しく、新緑がきらきらと眩しい春、川サツキが映える夏、大自然の秋の紅葉と訪れる人を魅了します。特に秋には、赤や黄色に染まった木々
2025-07-03
自然と歴史が交差する耶馬溪
耶馬溪は、大分県中津市に広がる美しい渓谷で、奇岩や断崖が連なる独特の景観が魅力です。江戸時代に僧侶・禅海が手彫りで切り開いた「青の洞門」は、地域の安全を支える歴