日和山海岸は、秋(10月〜11月)に発生する「滝雲」で有名です。滝雲とは、山々の稜線に沿って雲が這い回り、まるで滝のように下に流れ落ちる現象です。日和山海岸では、この雲が消えることなく海上に広がり、沖に浮かぶ小島「後ヶ島」まで覆うこともあります。特に早朝に見るこの景色は圧巻で、幻想的な光景が広がります。気象条件次第ですが、訪れる価値のある記憶に残る風景です。
アクセス 城崎温泉より車で15分程度。
撮影場所は県道11号線(但馬漁火ライン)沿いの御待岬海中公園駐車場。
撮影日時 2022年11月初旬 午前6時〜7時
気温 5℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2024-11-10
ダイダラウルトラボウの物語
小豆島の南部、三都(みと)半島の神浦(こうのうら)に、瀬戸内国際芸術祭2022の作品「ダイダラウルトラボウ」(伊東敏光+広島市立大学)が佇んでいます。「日本の山
2025-02-28
世界に誇る瀬戸内海の多島美
標高438mの大星山頂上にある展望台からは、南瀬戸内海の壮大な景色を一望でき、世界に誇れる多島美が広がります。瀬戸内海の風景は、江戸時代に日本を訪れたドイツの博
2024-11-09
歴史と自然が紡ぐ迫門の曙
虫明は、岡山県瀬戸内市に位置する美しい海岸地域で、「迫門の曙」として古くから日の出の名所として親しまれています。特に、柔らかく広がる淡い赤や橙色の朝焼けが印象的