ここは佐賀県唐津市、玄界灘に面した名勝・七ツ釜。長い歳月をかけて自然が彫り上げた柱状節理の断崖は、荒々しさの中にもどこか秩序ある美しさを湛え、その足元には透き通るような青い海が広がります。七つの海蝕洞が並ぶ姿は、まさに自然が刻んだ彫刻のよう。洞窟の奥へ差し込む光と、深く澄んだエメラルドグリーンの海との対比が生み出す光景には、思わず息をのみます。展望台からも見応えがありますが、遊覧船に乗って海から見上げる七ツ釜は、さらに立体的な迫力と美しさに満ちています。荒々しさと静けさが同居するこの断崖は、まさに自然が描いたひとつの芸術作品です。
アクセス JR唐津駅より車で25分程度。 駐車場有り。
撮影日時 2025年7月下旬 午前10時30分~午前11時30分
気温 31℃
文章/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2024-11-21
空と海が出会う絶景スポット「17END」
宮古島諸島の下地島にある「17END」は、下地島空港の滑走路17の先端に広がる人工海岸です。白い砂浜と、驚くほど透明なエメラルドグリーンの海が魅力で、青空との美
2025-06-04
地方創生はワインで一点突破~北海道余市町 齊藤啓輔町長~
「さあ、日本の旅にでかけましょう!」TREASURES OF JAPANの一環として開いている「旅サロン」。 今回は、「ワインの町…
2025-07-22
極楽の風景、静かに佇む浄土ヶ浜
陸中海岸の中央部、宮古湾に抱かれるようにして佇む「浄土ヶ浜」は、その名にふさわしく、まるで極楽浄土の風景をそのまま現世に映したかのような景勝地です。白く滑らかな