栃木県の南西部に位置する足利市は人口13万7千人余り。中世の荘園時代には足利荘として栄え、「足利學校」は日本最古の学校として有名です。
また、古くから織物の産地として、地域の拠点都市の役割も担っています。
そんな街に、国内はもとより海外からも食通が通い詰める天ぷら店があります。松村文寛さんの「天婦羅 まつむら」です。
何故、松村さんの天ぷらが、これほどまでに人々を引き寄せるのか、その秘密を探ってみましょう。

店は昭和45年(1970)、先代の松村文雄さんが「割烹まつむら」として創業。二代目の文寛さんは、東京の「お座敷天婦羅 天孝」で修業後、足利に戻り、1995年、天ぷらに特化した「天婦羅 まつむら」として現在の店舗を構えました。
以来、研鑽を重ねること30年。素材の味を最大限に生かした、キレの良い、
軽やかな味わいが、「足利に天ぷらの名店あり」と、その名を全国に轟かせることになったのです。

松村さんが、大切にしているポリシーがあります。それは、「何でも揚げたりしないこと」。天ぷらという調理法は、どんな食材でも揚げることができます。しかし、松村さんは、「揚げることによって美味しくなるものだけ」を厳選しているのです。
得意とされる食材の一つ、原木椎茸が近くで採れるということで、そのホダ場に案内していただきました。

店から車で10分。そこは、あの有名な「ココ・ファーム・ワイナリー」でした。
松村さんとは、ほとんど家族同然のお付き合いという顧問の池上知恵子さん、子息で代表を務める池上峻さん、栽培長の石井秀樹さんが迎えてくださいました。
急な斜面を切り拓いて造られた葡萄畑。その頂上にある展望台で、まずは乾杯です。

昭和33年(1958)、計算や読み書きが苦手な中学生と、その担任教師であった川田昇氏(池上顧問のお父様)が開墾。昭和44年(1969)、その麓に「こころみ学園」が設立され、昭和59年(1984)に「ココ・ファーム・ワイナリー」のワイン造りが始まりました。以来、園生たちの根気強い作業のお陰で、葡萄畑に除草剤や化学肥料を一切使わず、虫や鳥が飛び交う多様性のある自然が保たれています。

また、ワインも、野生酵母を中心にフレンチオークの古樽で熟成。樽の個性を抑え、「葡萄が、なりたいワインになる」よう、穏やかに醸されます。
「ココ・ファーム・ワイナリー」のワインは、九州・沖縄、北海道洞爺湖などサミットの晩餐会でも各国首脳にふるまわれ、日本を代表するワイナリーの一つとして高い評価を受けています。
これらのワインが「天婦羅 まつむら」のワインリストに載っていることは、言うまでもありません。

松村さんと「ココ・ファーム・ワイナリー」のもう一つの繋がりが、スペシャリテの一つ、原木椎茸です。
広大な敷地の中に、少し涼しく、木漏れ日が差す、椎茸の生育に絶好の場所がありました。樹木の間に、周辺の山から伐り出された原木を並べ、菌を植え付けていきます。ここでも、「こころみ学園」の園生たちの丁寧な仕事ぶりが生きています。

松村さんは、椎茸の傘の部分に,真丈のようにエビと三つ葉をみじん切りにして詰めます。
「私は、天ぷらの『香り』を重視しています。木の養分をしっかり吸い込んだ原木椎茸は、香りがまったく違うのです」と松村さん。近隣の山で採れたクヌギなどの原木に生える椎茸は、香りが高く、同じ風土の中で育った「ココ・ファーム・ワイナリー」のワインと、最高のマリアージュをみせてくれます。

松村さんの天ぷらには、まず、丁寧な下ごしらえがあります。そして、一口いただいた時のサクッとした食感。これは、揚げ鍋に綿実油80%、太白胡麻油を20%の割合でたっぷりと入れ、やや低めの温度で、揚げきることで生まれます。カラッと仕上がり、敷紙に油が染みることはありません。
また、天ぷらは「熱々」というイメージがありますが、松村さんは、一つ一つの食材を、本当の美味しさが伝わる温度まで冷まして提供しています。
この店のおすすめ「人参」は、約1ヶ月、氷温熟成したものを30分ほど揚げ、10分くらい冷まして出されました。それは、まるでサツマイモのような旨み。
「足利の、ごく普通の人参」が、美食の食材に変わる瞬間です。

素材の持ち味を大切に、自然な美味しさを引き出す、「天婦羅 まつむら」と「ココ・ファーム・ワイナリー」。全国有数の天ぷら料理店とワイナリーは、美食・美酒と、フィールドは違っても、根底には同じ理念が流れているようです。
店では、松村さんと女将の由香理さんが笑顔で迎えてくださいます。
天ぷらの前にワイナリーを訪ねるか、ワインを味わってから天ぷらにするか、東京からちょっと足を伸ばせば、極上の天ぷらとワインが皆さんを待っています。

天婦羅 まつむら
住所 〒326-0801 栃木県足利市有楽町834-27
電話 0284-42-3558
アクセス 北関東自動車道 足利IC

ココ・ファーム・ワイナリー
住所 〒326-0061 栃木県足利市田島町611
電話 0284-42-1194
URL https://cocowine.com
アクセス 北関東自動車道 足利IC

文/宮川俊二
撮影/奥谷仁