橋杭岩の風景は、まるで異国やファンタジーの世界に迷い込んだような独特の雰囲気があります。規則的に並んだ岩柱が海に浮かぶ姿は、中国や東南アジアのカルスト地形のような異次元的な印象を与え、日本の海岸の典型的な風景とは異なります。特に日の出前後、岩がシルエットとなり赤く染まる空とのコントラストは幻想的で、他の名所では味わえない神秘的な美しさがあります。橋杭岩はまさに日本にいながら「別世界」に触れられる場所です。
アクセス 紀勢自動車道 すさみ南ICから40分程度。
併設で道の駅「くしもと橋杭岩」があります。
撮影日時 2024年7月初旬 午前4時〜6時
気温 25℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-02-20
神秘の清流が奏でる、真名井の滝の幻想美
高千穂峡は、柱状節理の断崖が連なり、迫力ある風景が広がる渓谷です。五ヶ瀬川の清流が流れる中に佇む「真名井の滝」は、17メートルの高さから流れ落ち、その美しい姿が
2024-11-11
雲海と富士山が織りなす黄金の朝
高ボッチ高原は、標高1,665メートルの高さから壮大な景色を楽しむことができる絶景スポットです。特に、10月中旬から12月上旬(道路閉鎖前)までの早朝には、圧倒