御射鹿池は、静寂な自然が広がり、鏡のような水面に周囲の森が映し出される神秘的な場所です。特に東山魁夷の名作「緑響く」を彷彿とさせる風景が素晴らしく、森と水が静かに共鳴し合う瞬間を体感できます。四季折々の自然の移ろいが、訪れるたびに異なる美しさを見せ、旅人の心を自然との深い対話へと誘います。この池は、まさに静かに息づく自然そのものです。
アクセス 中央自動車道の諏訪ICまたは南諏訪ICから車で40分程度。
駐車場有。
冬季シーズンはスタッドレス及びチェーンは必須です。
撮影日時 2024年6月下旬 午前5時〜6時
気温 17℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2024-11-19
早朝に流れ落ちる滝雲の奇跡
北八ヶ岳山麓の豊かな緑の中に静かに佇む御射鹿池(みしゃかいけ)は、日本画家の東山魁夷が描いた「緑響く」のモチーフとなった池と言われています。木々が映りこむ水面が
2024-11-23
雲海に包まれる湖、屈斜路湖の絶景
屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖で、その雄大な自然が魅力です。津別峠展望台からは、初夏から秋にかけて発生する雲海が湖と山々を包み込み、ダイナミックで幻想的な景観を
2025-06-26
壮大な柱状節理と黄金色に染まる東尋坊の夕景
東尋坊の魅力は、何よりもその壮大な柱状節理の断崖絶壁です。約25メートルの高さから日本海へと落ち込む奇岩群が織りなす風景は、自然の力強さを感じさせます。特に夕景