宍喰から宍喰川を渡ると水床湾が広がります。太平洋には珍しく、鹿子居島、サビ島、ウエバ島といった小さな島々が点在しています。水床湾の朝は、青空に夜の名残が漂い、水平線がオレンジ色に染まる美しい風景が広がります。島々の間から差し込む光とともに太陽が昇り、まるで夜と朝が手を取り合って新しい時間を迎えているようです。穏やかな波音とともに、新たな一日が静かに始まる瞬間です。
アクセス 国道55号線沿いの宍喰観光ターミナルより車で5分程度。
撮影日時 2018年8月下旬 午前5時〜6時
気温 24℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-07-09
ブナの森に抱かれた三十三の湖沼、「十二湖」
世界自然遺産・白神山地の西端に広がるこの場所は、1704年の大地震によって山が 崩れ、点在する湖が生まれたと言われています。崩山の山頂から見下ろすと、ちょ…
2025-05-19
石垣の里に映える赤き夕陽
愛媛県愛南町の外泊集落は「石垣の里」として知られ、石垣が斜面に整然と積み上げられた美しい景観です。そこから望む夕景は、特に印象的です。この時、夕日は真っ赤に燃え
2025-06-26
壮大な柱状節理と黄金色に染まる東尋坊の夕景
東尋坊の魅力は、何よりもその壮大な柱状節理の断崖絶壁です。約25メートルの高さから日本海へと落ち込む奇岩群が織りなす風景は、自然の力強さを感じさせます。特に夕景




