雪に覆われた白川郷は、まるで昔話のような幻想的な風景が広がり、冬の静寂がその美しさを一層引き立てます。合掌造りの家々は急勾配の茅葺き屋根が特徴で、積もった雪がその独特な形状を際立たせ、自然と人間の知恵が融合した美しい光景を生み出します。雪に覆われた木造建築と白銀の世界のコントラストが見事で、四季折々に異なる魅力を楽しめる白川郷の冬景色は、特に感動を呼びます。
アクセス 北陸自動車道 白川郷ICから車で5分
東海北陸自動車道 荘川ICから車で45分
駐車場有り(有料)
集落内の景観保全と通行者の安全対策を目的として車両侵入制限の交通規制があるのでご注意ください。
https://www.vill.shirakawa.lg.jp/1190.htm
撮影日時 2016年2月中旬 午前6時〜9時
気温 −9℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-01-13
月と風が紡ぐ、早朝の富士山と笠雲の絶景
山中湖は富士五湖の中で最も広く、富士山に最も近い湖です。そのため、間近で雄大な富士山を楽しむことができ、夏の早朝には赤富士、冬には紅富士が見られます。穏やかな天
2025-02-28
世界に誇る瀬戸内海の多島美
標高438mの大星山頂上にある展望台からは、南瀬戸内海の壮大な景色を一望でき、世界に誇れる多島美が広がります。瀬戸内海の風景は、江戸時代に日本を訪れたドイツの博
2025-04-10
雨後の表情も魅力的な中津渓谷と仁淀ブルーの神秘
北八ヶ岳山麓の豊かな緑の中に静かに佇む御射鹿池(みしゃかいけ)は、日本画家の東山魁夷が描いた「緑響く」のモチーフとなった池と言われています。木々が映りこむ水面が