2025-08-20
ここは佐賀県唐津市、玄界灘に面した名勝・七ツ釜。長い歳月をかけて自然が彫り上げた柱状節理の断崖は、荒々しさの中にもどこか
長崎市の外海(そとめ)地区は、かつて潜伏キリシタンたちが静かに信仰を守り続けた祈りの地。出津教会や大野教会、ド・ロ神父の
2025-08-12
近年人気を集めている福岡・糸島エリアは、博多からのアクセスも良く、気軽に自然と触れ合える魅力的な場所です。海岸線沿いには
2025-08-06
白濱神社の海上鳥居は、朝日と共に浮かび上がる神秘的な景色が見どころです。伊豆最古の神社として、三嶋大明神が黒潮に乗って到
2025-07-22
陸中海岸の中央部、宮古湾に抱かれるようにして佇む「浄土ヶ浜」は、その名にふさわしく、まるで極楽浄土の風景をそのまま現世に
2025-07-15
大阪市内から車や電車で約30分。豊かな自然を気軽に味わえる箕面公園の奥に、名瀑「箕面大滝」があります。落差33メートルを
2025-07-09
世界自然遺産・白神山地の西端に広がるこの場所は、1704年の大地震によって山が…
2025-07-03
耶馬溪は、大分県中津市に広がる美しい渓谷で、奇岩や断崖が連なる独特の景観が魅力です。江戸時代に僧侶・禅海が手彫りで切り開
2025-06-26
東尋坊の魅力は、何よりもその壮大な柱状節理の断崖絶壁です。約25メートルの高さから日本海へと落ち込む奇岩群が織りなす風景
2025-06-16
宍喰から宍喰川を渡ると水床湾が広がります。太平洋には珍しく、鹿子居島、サビ島、ウエバ島といった小さな島々が点在しています