日和山海岸は、秋(10月〜11月)に発生する「滝雲」で有名です。滝雲とは、山々の稜線に沿って雲が這い回り、まるで滝のように下に流れ落ちる現象です。日和山海岸では、この雲が消えることなく海上に広がり、沖に浮かぶ小島「後ヶ島」まで覆うこともあります。特に早朝に見るこの景色は圧巻で、幻想的な光景が広がります。気象条件次第ですが、訪れる価値のある記憶に残る風景です。
アクセス 城崎温泉より車で15分程度。
撮影場所は県道11号線(但馬漁火ライン)沿いの御待岬海中公園駐車場。
撮影日時 2022年11月初旬 午前6時〜7時
気温 5℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-01-13
月と風が紡ぐ、早朝の富士山と笠雲の絶景
山中湖は富士五湖の中で最も広く、富士山に最も近い湖です。そのため、間近で雄大な富士山を楽しむことができ、夏の早朝には赤富士、冬には紅富士が見られます。穏やかな天
2024-11-17
異国の風景を感じる橋杭岩
北八ヶ岳山麓の豊かな緑の中に静かに佇む御射鹿池(みしゃかいけ)は、日本画家の東山魁夷が描いた「緑響く」のモチーフとなった池と言われています。木々が映りこむ水面が
2025-08-20
自然が彫った断崖の芸術
ここは佐賀県唐津市、玄界灘に面した名勝・七ツ釜。長い歳月をかけて自然が彫り上げた柱状節理の断崖は、荒々しさの中にもどこか秩序ある美しさを湛え、その足元には透き通







