新潟県村上市の笹川流れは、日本海の荒波が作り出した全長11kmに及ぶ美しい海岸線で、奇岩や岩礁、洞窟など多彩な風景が広がります。澄み切った青空と日本屈指の透明度を誇る海は、春秋のドライブや夏の海水浴、冬の波の花など一年中楽しめます。特に遊覧船から眺める景色は絶景で、眼鏡岩や恐竜岩といった奇岩が見どころです。夕陽の時間帯に乗船すれば、ロマンチックな雰囲気も楽しめる魅力的なスポットです。
アクセス 国道345号線沿い。村上市内から30分程度。
駐車場有り。
撮影日時 2019年8月初旬 午後6時〜7時
気温 30℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-04-30
神秘の夫婦岩と夕日の輝き
志賀町にある能登金剛の奇岩「機具岩」は、機織りの神様にまつわる夫婦岩で、機織りの道具に似た形からその名が付けられました。16メートルと12メートルの二つの岩が寄
2024-11-17
異国の風景を感じる橋杭岩
北八ヶ岳山麓の豊かな緑の中に静かに佇む御射鹿池(みしゃかいけ)は、日本画家の東山魁夷が描いた「緑響く」のモチーフとなった池と言われています。木々が映りこむ水面が
2025-07-09
ブナの森に抱かれた三十三の湖沼、「十二湖」
世界自然遺産・白神山地の西端に広がるこの場所は、1704年の大地震によって山が 崩れ、点在する湖が生まれたと言われています。崩山の山頂から見下ろすと、ちょ…