翼ひろげ、静かに舞う「鶴の舞橋」

青森県産の「ひば」をふんだんに用いた全長300メートルの木造橋「鶴の舞橋」は、日本一の長さを誇る三連太鼓橋です。橋が架か


津軽の恵みと、皿の上の物語

冬の間、深い雪に覆われる青森県津軽地方。厳しい気候のもと、人々は雪国ならではの暮らしの知恵を生み出し、地域の文化を育んで


ブナの森に抱かれた三十三の湖沼、「十二湖」

世界自然遺産・白神山地の西端に広がるこの場所は、1704年の大地震によって山が…