橋杭岩の風景は、まるで異国やファンタジーの世界に迷い込んだような独特の雰囲気があります。規則的に並んだ岩柱が海に浮かぶ姿は、中国や東南アジアのカルスト地形のような異次元的な印象を与え、日本の海岸の典型的な風景とは異なります。特に日の出前後、岩がシルエットとなり赤く染まる空とのコントラストは幻想的で、他の名所では味わえない神秘的な美しさがあります。橋杭岩はまさに日本にいながら「別世界」に触れられる場所です。
アクセス 紀勢自動車道 すさみ南ICから40分程度。
併設で道の駅「くしもと橋杭岩」があります。
撮影日時 2024年7月初旬 午前4時〜6時
気温 25℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2025-02-10
飛沫氷と磐梯山が魅力な冬の猪苗代湖
猪苗代湖は、福島県の中央に位置する日本で4番目に大きな湖で、北側には雄大な磐梯山がそびえ立ち、四季折々の美しい風景が広がります。特に冬には、湖畔で見られる「飛沫
2024-11-21
空と海が出会う絶景スポット「17END」
宮古島諸島の下地島にある「17END」は、下地島空港の滑走路17の先端に広がる人工海岸です。白い砂浜と、驚くほど透明なエメラルドグリーンの海が魅力で、青空との美
2025-01-20
雪と静寂に包まれる白川郷の朝
雪に覆われた白川郷は、まるで昔話のような幻想的な風景が広がり、冬の静寂がその美しさを一層引き立てます。合掌造りの家々は急勾配の茅葺き屋根が特徴で、積もった雪がそ