中津渓谷は仁淀川の支流に位置し、「仁淀ブルー」と呼ばれる透明度の高い水が魅力です。しかし、訪れた日は大雨の後で、水量が増し、いつもの澄んだ色合いは少し控えめだったかもしれません。渓谷内には「雨竜の滝」をはじめとする複数の滝があり、その美しさは変わりません。遊歩道も整備されており、訪れる人々は自然の静寂に包まれながら、四季折々の変化を楽しむことができます。特に夏の涼しさや秋の紅葉は見事で、多くの人に愛される絶景スポットです。
アクセス 高知自動車道伊野ICより車で1時間程度。
駐車場あり。
遊歩道で雨竜の滝まで往復60分程度。
撮影日時 2021年7月中旬 午前中
気温 23℃
文/坂本憲司
写真/坂本憲司
Related Posts
2024-11-10
ダイダラウルトラボウの物語
小豆島の南部、三都(みと)半島の神浦(こうのうら)に、瀬戸内国際芸術祭2022の作品「ダイダラウルトラボウ」(伊東敏光+広島市立大学)が佇んでいます。「日本の山
2025-04-21
歴史と自然が織りなす雨晴海岸の冬景色
ここは富山県高岡市の雨晴(あまはらし)海岸。スッキリと晴れた日には富山湾越しに女岩と3000メートル級の立山連峰が望めます。この日は立山連峰を見ることができませ
2025-06-26
壮大な柱状節理と黄金色に染まる東尋坊の夕景
東尋坊の魅力は、何よりもその壮大な柱状節理の断崖絶壁です。約25メートルの高さから日本海へと落ち込む奇岩群が織りなす風景は、自然の力強さを感じさせます。特に夕景